2016年10月1日〜10月16日

 

森太三:転用と配列

     
  •   
  •   

 Gallery PARC[グランマーブル ギャラリー・パルク]では、2016年10月1日(土)から10月16日(日)の期間、森太三による個展「転用と配列」を開催いたします。

 森太三は、粘土や紙片などの身近な物質に、手による単純な繰り返しの行為を加え、それらを集積することでひとつの空間をつくります。
 また、それは特定の「何か」を空間につくるのではなく、鑑賞者の中に何かが「起こる」ための「空間をつくる」ことに主眼を置かれて取り組まれるものです。

 粘土を纏める、紙片を切る、粒を連ねる、木々を積み重ねる。
 無機的な素材への単純な行為の集積によってつくられた空間は、雨降る間際の雲間のような(「空を眺める」 2011 ギャラリーwks.)、波打ち寄せる海辺ような(「記憶と気象」 2013 ギャラリーパルク)景色を空間に出現させます。また、それらは鑑賞者の記憶や経験と混ざり合って、時に雨上がりに晴れ間の覗く雲海や、あるいは上空から見た気象図の雲のように、それぞれの目の前に異なる情景ともなって広がるものでした。

 Gallery PARCでは2年ぶりとなる森太三の個展『転用と配列』は、これまでの作家の仕事の延長線上に位置したものといえますが、そこには近年の森の興味と視点を見ることができます。
「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2015」に出品された作品《関係のベンチ》(2015年度公募大賞 グランプリ受賞作品)は、カラフルな無数の木々が立方体に集積された彫刻であり、六甲山上の眺望スポットである「六甲枝垂れ」付近に置かれたものでした。そして、それはアートイベントとの関係性において「作品」と呼ばれ、眺望スポットである場との関係性において「椅子」として使用され、目に入る景色の一部としては「箱」と認識されてその場に景色をつくりました。また、鑑賞する者が前に佇めば周囲から「作品」として鑑賞され、腰掛ける者がいれば皆に「椅子」として座られるものとして、鑑賞者が作品のあり方を変容させるとともに、そのことが新たな景色を周囲につくりだしていくものでした。

 この《関係のベンチ》において、これまでの森の「空間をつくることで鑑賞者の中に様々な景色や情景が立ち上がること」への興味が、そこから鑑賞者の見立てや振る舞いを景色(作品)の一部として積極的に取り込むことで、作品が作家の目論見を超えてその在り方を転じていくことへと移っていると言えるのではないでしょうか。
 それは、森が展示構成・設営やデザインなどをおこなう別名義として2014年に設立した「studio森森」(みずのき美術館での展示構成、みやこめっせ(京都)やギャルリ・オーブ(京都)での「共生の芸術展 DOOR」展、芦屋市立美術博物館での「チェコ絵本をめぐる旅」展などでの什器制作・設営などを担当)の活動とも関わるもので、現在は作家としての制作と、職人としての制作の両方を手がける森は《関係のベンチ》について、『保管のために庭先に置いていたこの「作品」を、山の上に運んでは椅子として置き、美術館に運んでは什器として置く。作品に手を加えることがなくとも、置かれる場所や人との関わりによって「作品」はその機能や呼び名だけでなく、その在り方や周囲につくられる空間までもが、どこか異なるものに転じていくことが面白い』と言います。ここから、森の現在の興味は、作品が空間や鑑賞者を転用させることだけでなく、空間や鑑賞者がまた作品を転用させること、また、その反復において作品が作家の目論見を超えて転じていく様を見つめることにあるといえるのではないでしょうか。
 本展「転用と配列」には、この《関係のベンチ》をはじめ、「チェコ絵本をめぐる旅」展で什器となっていた《色相の椅子》やドローイングなどの作品だけでなく、森がこれまでの制作や仕事で用いた大量の木材が会場に運び込まれます。森は事前に具体的なプランを持つことなく、丁寧に材と空間を見極め、ここで過ごす人を想像し、その関わりに思いを馳せながら、ギャラリー空間に構造物を仮設します。
本展において森太三のつくりだす景色、鑑賞者それぞれにとっての情景との出会いをお楽しみいただくとともに、あるいは思い思いに過ごす私たちが空間を「何か」に転じさせ、作品の一部になるような体験をお楽しみいただければ幸いです。

 

会場撮影:麥生田兵吾

ステートメント

積む。運ぶ。降ろす。
切る。ヤスリをかける。色を塗る。組み立てる。眺める。保管する。
積む。運ぶ。降ろす。
展示する。眺める。座る。寝る。
積む。運ぶ。降ろす。
保管する。
積む。運ぶ。降ろす。

積む。運ぶ。降ろす。
切る。組み立てる。ヤスリをかける。色を塗る。眺める。保管する。
積む。運ぶ。降ろす。
組み立てる。展示する。眺める。
解体する。
積む。運ぶ。降ろす。
保管する。
積む。運ぶ。降ろす。

森太三




作家略歴

森太三/MORI Taizo

1974年 大阪府生まれ
1999年 京都精華大学大学院美術研究科立体造形専攻修了

主な個展

2013年 「記憶と気象」 ギャラリーPARC/京都
2012年 「海を眺める」 ギャラリー揺/京都
「海に連なる」 deem/兵庫
「森を眺める」 阪急メンズ館/大阪
2011年 「雲を眺める」 neutron tokyo/東京
「雲を眺める」 くちばしneutron/京都
「空を眺める」 GALLERY wks./大阪
「Rain to Rain」 neutron kyoto/京都
2010年 「果たすことの連続」 neutron tokyo/東京
「Rain for a space/Ghost of mountain」 文椿ビルヂング/京都
「Rain for a space/Ghost of wave」 岸和田浪切ホール/大阪
2009年 「Rain」neutron/京都
「世界の果て」PANTALOON/大阪
2007年 「piece of scene」ギャラリー三条/京都
2006年 「Sky mountains」 ギャラリーwks./大阪
「クリテリオム69」 水戸芸術館/茨城 
「起伏のはざま」 大阪成蹊大学芸術学部スペースB/京都
2005年 「FALL」 CASO/大阪
2004年 「sea change」 GALLERY wks./大阪
2003年 「sea change」 ギャラリーアーティスロング/京都
「future」 ギャラリーココ/京都
2001年 「ATOMOSPHERE」 ギャラリーアーティスロング/京都
1999年 「unknown」 ギャラリーそわか/京都
1998年 「seculer /cranes」 ローズガーデン/神戸
1997年 「CHANGE」 ギャラリーココ/京都
1996年 「amulet」 ギャラリーマロニエ/京都

おもなグループ展

2015年 「六甲ミーツ・アート芸術散歩2016」 天覧台/兵庫
「本の空間 ざわめきのたび」 京都精華大学ギャラリーフロール/京都
「六甲ミーツ・アート芸術散歩2015」 六甲枝垂れ/兵庫(公募大賞受賞)
「木を見て森を見る 林勇気・森太三・山内庸資」 iTohen/大阪
「OPEN FIELD」 弘益大学美術館/ソウル・韓国
2014年 「余裕満々」 京都精華大学 ギャラリーフロール/京都
2013年 「HOME PARTY 01」 みずのき美術館/京都
「ゴヤン市彫刻シンポジウム2013」 ゴヤン・韓国
「水月のしつらえ」 白白庵/東京
2012年 「House of DNA」 森太三・入谷葉子 neutron tokyo/東京
「うつせみ」 常懐荘/愛知
「うたかた」 アートラボあいち/愛知
「神戸アートマルシェ2012」 神戸メリケンパークオリエンタルホテル/兵庫
「縁-enishi-」 西武渋谷店 美術画廊/東京
2011年 「OPEN FACTORY」 neutron Kyoto factory/京都
「来るべき世界」 neutron tokyo/東京
「層状の共晶-共析」 ギャラリーアーティスロング/京都
「ULTRA004」 SPIRAL/東京
2010年 「丹波国分寺跡アートスケープ」 丹波国分寺跡/京都
「富士山展」 neutron tokyo/東京
「ULTRA003」 SPIRAL/東京
「湖族の郷アートプロジェクト2010」 大津市堅田地域/滋賀(招待作家)
「萬福寺芸術祭-EN-」 萬福寺/京都(招待作家)
2009年 「MASSIVE PROGRESSION」 ギャラリーアーティスロング/京都
「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2009」 旧枯木又分校/新潟
2008年 「アーツ・チャレンジ2008」 愛知芸術文化センター
「なんたんアートリンク」 丹波国分寺庫裏/京都
「Art Camp 2008」 サントリーミュージアム[天保山]/大阪(招待作家)
2007年 「Art Court Frontier 2007#5」 アートコートギャラリー/大阪
「I meet…」 今村源×森太三 CASO/大阪
「彫刻 包摂される空間」 成安造形大学アートサイト/滋賀
「Japanese Suppleness」 Gjethuset /デンマーク
2006年 「裏・アートマップ」 京都芸術センター
2005年 「掌中のかたち」 ギャラリー器館/京都
2004年 「Premonition-S」 ギャラリーそわか/京都
2002年 「京都府美術工芸新鋭選抜展」 京都府京都文化博物館
2001年 「アモルファス・アイ/不定形の<私>」 京都芸術センター
2000年 「黄金コウモリ」 炭坑村美術館/古汗・韓国
1999年 「当世物見遊山」 旅館吉水/京都
「アートコンポ香川99」 丸亀町商店街/香川
1996年 「デカダン秘宝館」 ギャラリーココ/京都
1995年 「場は呼吸している」 ギャラリーココ/京都
「THE LIBRARY」 ギャラリーそわか/京都

ワークショップ

2016年 「波切deつくろう 2015」 岸和田波切ホール/大阪
「山小屋貯金箱をつくろう」 六甲山カンツリーハウス/兵庫
「マティスうちわをつくろう」 花の木医療センター/京都
「パリ祭/スーラエコバックをつくろう」 アンスティテェ・フランセ関西/京都
2015年 「びはくルーム/光の彫刻をつくろう」 芦屋市美術博物館/兵庫
「スタンプエコバックをつくろう」 花の木医療センター/京都
「波切deつくろう 2015」 岸和田波切ホール/大阪
「パリ祭/ルソーうちわをつくろう」 アンスティテェ・フランセ関西/京都
「虹の美術館をつくろう3,4,5」 ガレリアかめおか、みずのき美術館/京都
2014年 「虹の美術館をつくろう1,2」 ガレリアかめおか/京都
「波切deつくろう 2014」 岸和田波切ホール/大阪
2013年 「パリ祭/マティスうちわをつくろう。」 アンスティテェ・フランセ関西/京都
「波切deつくろう 2013」 岸和田波切ホール/大阪
2012年 「House of DNA 点で描く」 neutron tokyo/東京
「波切deつくろう 2012」 岸和田波切ホール/大阪
2011年 「波切deつくろう 2011」 岸和田波切ホール/大阪
2010年 「MONDAY PROJECT 2010」 京都造形芸術大学/京都
2014年 「穴彫りのカタチ 子供寺子屋」 モーネ工房/京都
「起伏をたずねる コレクション展関連企画」 京都市美術館/京都
2014年 「Play with Paper」 フレデリスクヴァーグ小学校/デンマーク
「リレー・リレー・リレー」 CASO/大阪

その他の活動

2016年 ライブラリー制作「チェコ絵本をめぐる旅」芦屋市立美術博物館/兵庫
2011年 ショーウインドウディスプレイ「くちばしニュートロン」 藤井大丸/京都
2007年 舞台美術「しでかすカラダvol.3 」黒谷永運院/京都 
STUDIO森森 活動歴
(スタジオもりもり/様々な関係性の中から表現を立ち上げる別名義の個人プロジェクト)

◯展覧会企画/コーディネイト

2015年 「HOME PARTY 03 -虹の美術館-」 亀岡市文化資料館・みずのき美術館/京都
2014年 「HOME PARTY 02」 みずのき美術館/京都
2013年 「集積と解放」「石/二井貞治」 京都府庁旧本館/京都

◯会場デザイン・制作・設営

2016年 「日本観光記念門/谷本研」 六甲ケーブル山上駅/兵庫
2012年 「魔法のジカン」 金沢21世紀美術館 キッズルーム/石川
「DOOR」 京都造形芸術大学ギャラリーオーブ/京都
2014年 「DOOR」 みやこめっせ1階展示場/京都
「タイルとホコラとツーリズム」 ギャラリーPARC/京都
「林勇気×みずのき絵画教室」 京都府アールブリュッ都ギャラリー/京都
2013年 「FACE SHOP」 京都府アールブリュッ都ギャラリー/京都
2012年 「集積と解放」 京都府アールブリュッ都ギャラリー/京都
「小さくて大きな◯の実験」京都府アールブリュッ都ギャラリー/京都
「ヤマホコランタン・プロジェクト2012」亀山城跡堀南郷池 /京都
2011年 「ヤマホコランタン・プロジェクト2011」亀山城跡堀南郷池/京都

◯設営

2016年 「みんなのアート 2016」みんなの森 ぎふメディアコスモス/岐阜
2015年 「みんなのアート 2015」みんなの森 ぎふメディアコスモス/岐阜
「齋藤陽道展 なにものか」「ONE DAY TURN PARTY」3331 Arts Chiyoda/東京
2014年 「TURN 陸から海へ」みずのき美術館/京都
2013年 「堀田哲明展 たくさんのひとつの家」みずのき美術館/京都
2012年 「亀岡練り物行列/ネリホコランタン・プロジェクト」亀岡市街地/京都
「日本のアール・ブリュットについて語ろう」みずのき美術館/京都
「今井祝雄 ヴォワイアン亀岡へ」成安造形大学/滋賀 〜 みずのき/京都

◯設営協力

2016年 「亡霊」瑞雲庵/京都
「まいづるスマートスクール」舞鶴市総合文化会館/京都
2015年 「知らない都市」京都精華大学 ギャラリーフロール/京都
「タイルとホコラとツーリズム」ギャラリーPARC/京都
「TURN 陸から海へ」鞆の津ミュージアム/広島
「生活とかたち 花岡伸宏×米増初音」ギャラリー揺/京都
2014年 「dis appear 花岡伸宏×中川直昭」ギャラリーあしやシューレ/兵庫

 

 

 

 
作品画像

©mori taizo

作品画像

©mori taizo

作品画像

©mori taizo

作品画像

©mori taizo

作品画像

©mori taizo

作品画像

©mori taizo

作品画像

©mori taizo

作品画像

©mori taizo

 

 

空白